-第1回予選大会-
2025くれレンガストリートダンスコンテスト
- 仁義なき舞踏会-

 

ダンスコンテストエントリー受付中✨
呉1ダンスうまを決めるダンスコンテスト"くれレンガストリートダンスコンテスト2025-仁義なき舞踏会-"第4回戦を開催‼️
 
8月、10月、12月、2026年3月で、それぞれの入賞チームは2026年4月のファイナル大会で大集結し、2024年度呉1ダンスうまを決定!!

大いに盛り上がったダンスコンテストの今年で3回目の開催🤗
それぞれの入賞チームは2026年4月のファイナル大会で大集結し、2025年度呉1ダンスうまを決定✨

各大会の優勝者にはトロフィーと超豪華賞品🎉

2025年8月2日(土)
時間:11:00-12:30
会場:呉れんがどおりアーケード内特設ステージ(広島県呉市中通)

■ファイナルへのシード権について
各部門1位-3位
※エントリー数や当日のレベルでJUDGEの判断で変更する場合もございます。

・ファイナル 2026年4月29日予定

 
 
開催日時

2025年8月2日(土) 11:00〜12:30

場所

れんがどおりアーケード内 特設ステージ(間口7.32×奥行3.66)

審査員

WREIKO / Seiko Usami


エントリーチーム

 

キッズ部門

                                                                   

一般部門

                                                 

 
上記にチーム名が掲載されていない場合はエントリーが完了できていないので、再度フォームからお申し込みをお願いします。

 

審査員 WREIKO

◼︎プロフィール
 
京都出身。12歳から本格的にJAZZダンスを習い、中学卒業後NYでダンスを学ぶ。19歳でLAにて約1年間ダンス&語学留学。帰国後DEEPとして相方エリツィンと2人チームを結成。国内での様々なコンテストで優勝を獲得。
2017年には自身の手掛ける大人数チーム"WREIKO FAMILY"がロサンゼルスで行われた「WORLD OF DANCE FINAL 2017」世界大会で優勝。
更に特別賞を二冠制覇し世界初の全勝獲得。
2020年パラリンピックオープニングセレモニーにてパフォーマンス。ジェジュン、嵐、赤西仁など有名アーティストのツアーダンサー、バックアップダンサーとしても活躍。
 
某企業団体の京都来訪時に日本文化をテーマにウェルカムパフォーマンスを、またサントリー企画イベントにて三味線演奏者坂田淳氏とコラボし、六本木ヒルズにて野外パフォーマンス。
 
2022年5月から旅するダンサーとして個人で全国ツアーが始まる。日本を誇り、世界の様々な人々との触れ合いや文化を学びながら自然や氣を感じたまま"愛と平和"をテーマに作品として形に残す。
 
2024年5月5日から舞踊家である花柳凜始動により「舞を通して光を届けるプロジェクト」のメンバーとしてスタート。神と共に平和を祈り踊り続けている。
 
 
WREIKO 経歴
・2024-25年 第一生命 D.LEAGUE 審査員
・2023-24年 第一生命 D.LEAGUE 審査員
・2022年 舞踊家である花柳凛の舞台にて邪神,天女役として出演
・2020年 パラリンピック開会式出演
・2019年 アメリカの某企業グループが京都を訪れた際に日本文化をテーマにしたウェルカムパフォーマンスを演出
・2018年 「中日交流会」日本代表パフォーマンス
 
 
WREIKO FAMILY 経歴
約30名の大人数ダンスチームWREIKO FAMILYを結成。
2023年7月にてチーム名をリニューアル"0ne∞ness"
 
・WORLD OF DANCE FINAL 2017 in Los Angels 
優勝,コスチューム賞,オーディション賞 世界初トリプル受賞獲得
・WORLD OF DANCE championship2018  in Los Angels    特別賞
・WORLD OF DANCE JAPAN 2017 優勝
・LEGEND TOKYO FINAL in Japan  2位,特別賞
・LEGEND TOKYO 2013  関西予選 優勝
・PALETTE 2016 in Los Angeles  出演
・TRUE MASTER 2013 in Japan  2位
 
 
 
DEEP 経歴
2009年、2人でダンスチームを結成。
 
・FEMAIL TRUBLE2010   特別賞
・GET LADY 優勝
・ONE PEACE主催ダンスコンテスト予選 優勝
・TRUE SKOOL 2010 3月 優勝
・JAPAN DANCE DELIGHT vol.17  本選出場
・福岡W&S Studio Contest 優勝
・沖縄King of street Dance contest   優勝
・OSAKA DANCE DELIGHT 2013 5位
・IZUMI CAMPANY東京本戦   優勝
・NAGOYA DANCE DELIGHT 2014 優勝
・DANCE DELIGHT FINALvol.21   特別賞
・NAGOYA DANCE DELIGHT 2016 2位
・JAZZ SENSATION 2011 優勝
・GET LADY2012 優勝
・TRUE SKOOL 2016 1月 優勝
・THE UNITY 2位
・LEGEND TOKYO関西予選 2012  優勝
・LEGEND TOKYO chapter.2  特別賞
〈FMラジオ出演賞〉
〈シンガー&ダンサーアーティスト振付け賞〉
・ロサンゼルスGUEST SHOW出演
 
 
 
WREIKO アーティスト経歴
 
・広島NHK番組"いのちのうたフェス"にて
HIPPY「日々のハーモニー」 ダンサー演出+振付 2024
・"未来アクションフェス"@国立競技場
HIPPY「日々のハーモニー」ダンサー演出+振付 2024
 
LIVEバックアップダンサー
・赤西仁10th Anniversary Live 2023
・J-JUN JAPAN TOUR 2022〜Fallinbow〜 
・赤西 仁"JINDEPENDENCE TOUR" 2014
・GymClassHeros来日 友情出演
・奥本 健 2016
・ET-KING『一番音頭』
 
 
TVバックアップダンサー
・アラフェス2020「Turning up!」
・嵐 「Turning up!」紅白歌合戦 2019
・嵐「Turning up!」MV出演 2019
・嵐「Find The Answer」バックダンサー Music Video,Mステ,VS嵐,MUSIC DAY出演 2018
・Tanaka Alice 「Watch out!」2018
 
 
振付経歴
・2023HANDSIGN "声手" 手話+ダンス振付け 
・J-JUN LIVE TOUR 2022 「Ray of Light」
・Tanaka Alice MV 「Watch out!」
・二階堂ふみ,金子のぶあき ウォーキング振り付け
 #15秒ランウェイ 2018
・倉木麻衣バックダンサー振付け 「花言葉」2018
 
 
LIVEオープニングアクトダンサー
・AI
・三浦大知

 

審査員 Seiko Usami

◼︎プロフィール
Tensight Dancer/シンガーソングライター/舞台演出家/地球循環型プロデューサー
BISOWA Design Team. 主宰
BISOWA VILLAGE株式会社 代表取締役
有限会社 碧 -AOI- 代表取締役
一般財団法人MIZUNOTE 発起人・代表理事
 
幼少期より多様なジャンルのダンスと音楽に親しみ、舞台公演・世界大会・コンサート出演・海外でのバトル優勝など、国内外で豊かな表現経験を積む。
その後、オリジナルアルバムやMV、絵画作品、空間プロデュースを手がけ、身体・自然・宇宙と響き合う独自の表現《テンサイトダンス》を確立。
歌・言葉・祈り・舞を融合させたアートで、魂に触れる創造の場を生み出し続けている。
 
地球循環型の価値観を軸に、全国の表現者〈アーシスト〉たちと共に、舞台制作、自立支援、地域創生プロジェクト、ワークショップなど多彩な活動を展開。
非営利財団MIZUNOTEでは、人・場所・技術・資金の循環を土壌に、「心からの願いをかたちにする」社会づくりを実践している。
 
2025年、舞台作品『マリアンウェーブ』にて総合企画・脚本・演出・舞台監修・振付指導を担当。
アート・教育・まちづくりを融合した祝祭型の舞台で一万人の歓喜の波を起こし、今後も“表現”と“社会”をつなぐ創造のフィールドを広げていく。
 
さらに、空き家問題や森林再生、水の再循環といった地域課題への取り組みも進行中。
飲食・宿泊・衣食住商品のプロデュース、メニュー開発、ブランディング、経営コンサルティングなど、現場に根ざした形での再生プロジェクトも多数手がけている。
都市と地方、表現と実践、個と社会のをつなぎながら、次世代に受け継がれる生き方のモデルをつくりつづけている。

 ■開催部門

🔻キッズ部門(2人以上)

対象:小学6年以下

🔻一般部門(2人以上)

対象:中学1年生以上
※各部門5チームに満たない場合は審査合同になります。

 ■作品時間

🔻演技分数

・3分以内 ※分数を超える場合は失格となります。

🔻音源提出について

・出演確定後に事務局からお知らせが届きますので、期日までにそちらにアップロードしてください。
・当日予備音源としてCDを持参してください。
 

■エントリー費について

🔻キッズ・中学生部門・一般部門

1人 / 2,000円
当日受付にてお支払いください。
 

 ■表彰

🔻各部門

1位 トロフィー、賞金
2位〜3位 トロフィー
 

■ファイナルへのシード権について

🔻キッズ部門・一般部門

1位〜3位 入賞チーム
 

■ファイナル開催日

 
2026年4月29日予定

エントリーチーム受付中

"くれフレンドシップパートナーズ "
LINE公式アカウントで簡単にお店探し!
"くれフレンドシップパートナーズ"
LINE公式アカウントで簡単にお店探し!

 優待店はなんと100店舗以上!!!!LINE公式アカウントのチャットで簡単にお店の検索ができます。さらにキャンペーンやイベントのお知らせなどのお得な情報がたくさん!!!!

LINE公式アカウント
友だち追加